肩こりと不妊の関係
こんにちは!
久しぶりの更新となり申し訳ありません。
皆様のお身体の症状で肩こりでお悩みの方が多いかと思います。
実はその肩こりと不妊は重要かつ改善しなくてはいけません。
普段スマートフォンやパソコン、本を読んでいるときなど頭が下に約15度から20度下がっています。
その時に頭を支えている首・肩・背中に頭の重みの約3~4倍のストレスがかかっています。
そうすると首から背中の筋肉が緊張し血流が悪くなります。
脳下垂体から出るFSHというホルモンは元気な卵を育てるためのホルモンです。
本来、ホルモンは血流にのって卵巣まで届くのですが首から背中の血流が悪いと卵巣まで届かないことがあります。
肩こりの原因は上記のような頭の位置による負荷によるものや、東洋医学的には腎が弱っていることも挙げられます。
腎は成長や生殖能力など生命力に関わる機能を持ちます。
腎は年齢とともに機能が落ちていきます。
お腹の中の赤ちゃんを宿す力も腎が関係します。
この腎が弱いと不妊にも大きく影響します。
赤ちゃんを迎えるための体調を上げるために重要なことは
・FSHが卵巣にしっかり届くよう首から背中の緊張を緩和する
・腎を補い赤ちゃんを宿す力、出産する力を向上する
他にも重要なことは諦めないこと。
皆様の幸せのため全力でサポートさせて頂きます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
妊活2020.12.21体験談
妊活2020.07.06流産という悲しみと向き合う
妊活2020.05.18鍼灸って効果ある?
妊活2020.05.08物事を前向きに捉えるスキル
神奈川不妊子宝センターティーダ鍼灸整体院

【住所】 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-28-17 T.BOX 3F
【アクセス】 東急田園都市線「藤が丘駅」徒歩3分
【診療時間】 9:00~19:00
【休診日】 日・祝
お電話でのお問い合わせはこちら
045-507-4989