継続することの大切さ
6月から通院中の患者様の施術経過です。
この患者様は不妊治療中ではなく、緑内障の治療中で薬を減らしたいとのことでご来院されました。
既往歴は18年前に乳がんを患い摘出、9年前に肺がんを患い片方の肺を摘出しました。
緑内障の鍼灸治療を行いつつも体調を整えていきましょうということで週に1度通院しております。
8月に眼科受診
眼圧、正常値よりやや高め
そのため漢方を1日3回飲んでいたところ1日1回に減らす
10月初旬に眼科受診
眼圧、視力正常
目のかすみが気になり始めるものの経過観察
10月下旬に毎日測っている体温に変化が出る
35度台だった平熱がここ最近36.5度になりました!と喜びの声を頂きました。
確実に免疫が上がっていますね。
ガンは熱に弱いため良い方向に向かっています。
11月初旬に眼科受診
眼圧が以前より下がっていたとのことです。
その間行っていたがんセンターでの血液検査の経過も良好だそうです!
いつも前向きで毎週約1時間かけて通院されておりますが弱音を一切吐かない方です。
私もいつも患者さまの頑張る姿を見てこちらが励まされるほどです。
通院して体調を整える事はすぐに結果が出るものではありません。
良くなったと思ったら調子が悪くなったりします。
そして調子が戻った時に以前より体調は確実に良くなっています。
今回患者さまに許可を頂き経過をブログに書かせて頂きました。
再発の恐れもある中でいつも前向きに気持ちを持たれるのは簡単なことではありません。
患者さまは目標を立てて、それには何をしたら良いのかご自身でしっかりと考えていらっしゃいます。
不妊治療中で鍼で体調を上げていくという事は数回で結果が出るものではありません。
もちろん数回で結果が出た方もいらっしゃいますがほとんどの方は3ヶ月以上目標と覚悟を決めて通院されて結果を出しています。
妊娠は確実なものではなく奇跡です。
その奇跡はお母さんの体調をしっかり見ていると思います。
お母さんの体調が整わないと奇跡は起こらないそう思います。
もちろんお父さんもそうです。
赤ちゃんを授かる、出産するという目標のためにまずはしっかりと土台を作り、体調を上げていきましょう。
土台を作るには、継続が必要です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 妊活2024.11.28赤ちゃんを望む方法や在り方について
- 妊活2024.06.14第二子がなかなか授かれない・・・
- 妊活2024.04.09自然妊娠のチャンスもある
- 妊活2023.11.13‟休む”ことの大切さ
ティーダ子宝レディース鍼灸院
ティーダ子宝レディース鍼灸院
【住所】 神奈川県横浜市青葉区新石川1−9−8
【アクセス】 東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野駅」徒歩3分
【診療時間】 9:00~19:00
【休診日】 日・祝 ※不定休
お電話でのお問い合わせはこちら
045-507-4989