採卵前にできること(栄養編②)

こんにちは!
今回は採卵前にできること
栄養編②をお伝えします。
前回、卵子にはたんぱく質が必要だということをお伝えしました。
今回は採卵前、ホルモン全般に必要な栄養素をお伝えします。
ホルモンは血液の流れにのって卵巣や子宮に届きます。
血流も大切だということをお伝えしたかと思います。
今回はホルモンの材料についてお伝えします。
ホルモンの材料となるのは
脂です。
いわゆるコレステロール
ダイエットをしている方は
極力脂を避けているかと思いますが
脂は必要です!
避けるのは糖質
糖質制限を行っている人は
糖質を極力控えて
たんぱく質と脂を積極的に食べています。
バターをおやつ代わりにかじる人もいるとか・・・!
それは抵抗があるかと思いますので
胃が弱い方、小食の方は
サプリメントもありますのでご安心を!
ではホルモンによく働きかける脂の比率は
オメガ6脂肪酸:オメガ3脂肪酸
2 : 1
となります。
オメガ6脂肪酸はごま油やこめ油など火を通しても大丈夫な脂なので
よく摂取できているのかと思います。
しかしオメガ3脂肪酸は足りていないことがほとんどです。
オメガ3脂肪酸はえごま油、アマニ油など最近よく出ていますが
オメガ6と比べると摂取できていない傾向にあります。
オメガ3は青魚に多く含まれています。
そしてオメガ3は熱に弱いので
生としての摂取が推奨されています。
毎日刺身を食べるのは酷かと思いますので
最近ではオメガ3のサプリや
えごま油、アマニ油が入ったドレッシングも販売されているので
上手に活用して頂きたいと思います。
たんぱく質と脂を積極的に摂取し
糖質を控える
健康な身体になり
妊娠しやすい身体にするためには
栄養素はとても重要です。
ご自身の身体は
過去にあなたが食べたものからできています。
たかが栄養 されど栄養
私、鈴木も栄養に助けられた当事者なので
皆さまには栄養の大切さをこれからもお伝えしていきたいと思います。
『採卵前にできること』のブログはいったん幕を閉じます。
これからも情報をしっかりと配信していきます!
皆さまが1日でも早く子宝に恵まれますように・・・!
投稿者プロフィール

最新の投稿
妊活2023.02.16採卵前に見直す3つのポイント~栄養編~
妊活2023.02.06採卵前に見直すべき3つのポイント
妊活2023.01.30妊娠・ご出産体験談
妊活2022.02.09諦めなくてよかった!45歳で不妊治療を再開、46歳で双子の赤ちゃんを妊娠しました。
ティーダ子宝レディース鍼灸院

ティーダ子宝レディース鍼灸院
【住所】 神奈川県横浜市青葉区新石川1−9−8
【アクセス】 東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野駅」徒歩3分
【診療時間】 9:00~19:00
【休診日】 日・祝 ※不定休
お電話でのお問い合わせはこちら
045-507-4989