呼吸は大切 その2
こんにちは!
前回、呼吸を整えることにより、子宮や内臓に届く血液の量が大きく変わるという事をお伝えしました。
ほとんどの方が胸式呼吸になっており、腹式呼吸が出来ていません。
腹式呼吸はお腹のインナーマッスルを鍛えることにも繋がります。
すると内臓下垂を防げるため内臓が腸を圧迫して起こる便秘を回避できます。
そして子宮が下がる事により月経痛や子宮内膜症さらには出産にも影響します。
インナーマッスルを刺激する事によりぽっこりお腹も解消できる他お腹の冷えも解消することができます。
子宮が下がる事によって起こる様々な内容はご来院された際詳しく解説致します!
投稿者プロフィール

最新の投稿
妊活2020.12.21体験談
妊活2020.07.06流産という悲しみと向き合う
妊活2020.05.18鍼灸って効果ある?
妊活2020.05.08物事を前向きに捉えるスキル
神奈川不妊子宝センターティーダ鍼灸整体院

【住所】 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-28-17 T.BOX 3F
【アクセス】 東急田園都市線「藤が丘駅」徒歩3分
【診療時間】 9:00~19:00
【休診日】 日・祝
お電話でのお問い合わせはこちら
045-507-4989