ポインセチア

患者様からポインセチアを頂きました。
葉の形に特徴があり、ご来院される方の殆どが「珍しいね!」と仰しゃっています。
ポインセチアは育てるのが難しいようですね。
日光が好きで、この寒い時期は水を吸収しづらいのて水の加減に注意が必要…
こんなにステキなポインセチアをダメにするわけにはいきません。
なので院内の日が当たる所になるべく置くようにして、水は毎日あげず、土が乾いたら少なめにあげよう…
など試行錯誤しております。
○○しないもの良くない、○○し過ぎるのも良くない
皆さまは何かにチャレンジするときに早く結果を出したいと思いつい○○し過ぎたりした時はありませんか?
私はあります。
前回のブログで書かせて頂いたように私はインターハイを狙っており、そのために短期間で身体を絞りました。
運動量が多い割に食事量を大幅に減らし、見た目はかなり細っそりしましたが中はボロボロでした。
私の場合、食べなさ過ぎ
でした。
不安と焦りの中で○○しないのも良くないと思い、行動に出るかと思います。
そして○○し過ぎてしまう。
自分自身の身体がどこまでの容量があるのか、わからない、だから試行錯誤を繰り返してうまく行く時もあればオーバーワークになっている時もある。
そうやって何かに取り組む時に必ず悩みますよね。
悩むという事は前向きにチャレンジしている証拠です。
とても素晴らしい事です。
このブログを読んでいる方は妊活中の方が多いかと思います。
妊活のためにまずは○○を始めました!
○○のサプリメントを飲み始めました!
と言った方も多いと思います。
当院に通院中の患者様も○○を始めたと言った方が多いです。
ご自身で考えてチャレンジするという気持ちはとても大切です。
そしてわからなかったり、つまずいたりしたら誰かに助けて貰えば良いと思います。
一人で悩まないこと
それが大切です。
なので私は患者様のお悩みを聞くために予約時間に余裕を持っております。
悩みや不安を一人で抱えて欲しくありません。
私自身が一人で抱え込むタイプで昔はよく落ち込んだりしました(ーー;)
一人で抱え込まず必ず誰かに話して不安や悩みを吐き出してくださいね。
話が脱線しましたね…
ポインセチアの赤い葉が増えるよう日々試行錯誤しておりポインセチアの難しい育て方にまた勉強になりました。
クリスマスが終わり、いよいよ年末年始の休み前のラストスパートの時期ですね。
あと少しでお休みなので頑張りましょう!
投稿者プロフィール

最新の投稿
妊活2020.12.21体験談
妊活2020.07.06流産という悲しみと向き合う
妊活2020.05.18鍼灸って効果ある?
妊活2020.05.08物事を前向きに捉えるスキル
神奈川不妊子宝センターティーダ鍼灸整体院

【住所】 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-28-17 T.BOX 3F
【アクセス】 東急田園都市線「藤が丘駅」徒歩3分
【診療時間】 9:00~19:00
【休診日】 日・祝
お電話でのお問い合わせはこちら
045-507-4989